14

【新コーナー開設!】くすり教育に関する オピニオン/保健だよりに使える「学校薬剤師からのひとこと」

いつも日本くすり教育研究所をご覧いただきありがとうございます。 2つのコーナーを新設いたしました。ぜひご覧ください。 くすり教育に関するオピニオン  青少年の「くすり教育」をより充実させるため、「オピニオン」を立ち上げ […]

14

【新型コロナウイルス感染症】予防ワクチンの開発はここまで進んでいる

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が、日本を含む世界中で拡大している。予防のためのワクチンの開発が世界中で進められている。  ワクチンはすでに開発され、治験も開始された。10億ドル(1,100億円)を超える […]

14

大人になってからの肥満や骨粗鬆症を防ぐために、子供の頃から栄養・運動を改善する必要がある

 成人してからの肥満や骨粗鬆症を防ぐために、小児期から運動・食事を改善するのが効果的という研究が発表された。  子供の頃に身に付いた生活スタイルは、大人になってからも引き継がれることが多く、成人期以降の生活習慣病の発症 […]

02

「がん教育における配慮事項ガイドライン」を公開 中学校では2021年度よりがん教育を実施

 一般社団法人 全国がん患者団体連合会(全がん連)はこのほど、「がん教育外部講師のためのeラーニング」と「がん教育における配慮事項ガイドライン」を公開した。  中学校では2021年度から、高校では2022年度より実施が […]

02

【健やか21】「小児の新型コロナウイルス感染症患者の臨床的な特徴」および「新型コロナウイルス検査適応」について

 「健やか親子21(第2次)ホームページ」より、専門職向けの学校保健・母子保健に関する最新情報をピックアップしてお届けします。  「健やか親子21」では、「すべての子どもが健やかに育つ社会」の実現を一緒に推進して頂ける […]

02

大阪市が4歳児訪問事業を開始―ネウボラの一環、切れ目ない支援

 大阪市は令和2年度から「大阪市版ネウボラ」の取り組みの一環で「4歳児訪問事業」を開始する。  全ての4歳児を対象に保健師などが健康教育や子育て相談、絵本配布などを行うもので、3歳児健診から就学時健康診断(5歳児)まで […]

13

【新型コロナウイルスの感染防止】皆様への「正しい手洗い実践」のすすめ

 新型コロナウイルスの感染の拡大を阻止するため、あらゆる対策が検討、実施されています。ウイルス感染は疾病―災害であり、防災が効を奏すかが正念場を迎えています。防災の基本は公助、共助、自助そして互助です。  政府、自治体 […]

03

【新型コロナウイルス感染症の流行に備える】 集団感染を防ぐための対策が本格化 どんな人が重症化しやすい?

 新型コロナウイルス(COVID-19)感染症への対策が本格化している。  厚労省の専門家会議は「対策の基本方針」を発表し、流行を防ぐために「この1~2週間が瀬戸際」と強調している。 これから1~2週間が瀬戸際  新型 […]

03

子宮頸がん :「HPVワクチン」の積極的勧奨を70%まで回復すれば80%の女性の命を救える

 子宮頸がんを予防するためのHPVワクチンの接種の「積極的勧奨の中止」により、子宮頸がんの罹患者数と死亡数は増加している。  北海道大学などの研究グループは、「積極的勧奨を再開」した場合に、どけだけの女性の命を救えるか […]

03

「引きこもり」は世界的な健康問題に 家族向け支援プログラムを作成 引きこもりの長期化を早期介入で防ぐ

 全国で100万人を超えるとみられる「引きこもり」。内閣府の調査によると、40~64歳の引きこもりは61.3万人とされており、いまや中高年層が若年層を凌駕している。引きこもりの長期化や高齢化が課題となっている。  九州 […]