日本くすり教育研究所は、小・中・高等学校における、「くすり教育」や「薬物乱用の防止教育」に加え、「喫煙や飲酒の害」について、一般社会も含めて広く啓発活動を行うとともに、これらの健康教育に携わる専門職の方々をサポートします。
ニュース
『第15回 おくすり教育推進協議会』を開催
2025年11月1日、『第15回 おくすり教育推進協議会』を開催しました。 日時:令和7年11月1日(土)午後6時30分~午後8時30分 開催方法及び場所:対面にて開催 ルネこだいら(小平市民文化会館)レセプションホー […]
厚生労働省はインフルエンザが全国的な流行シーズンに入ったと発表しました
厚労省によりますと、9月22日から28日までの1週間に全国の定点医療機関から報告されたインフルエンザの感染者数は1医療機関あたり1.04人で、「流行期入りの目安」である1人を超え、流行シーズンに入ったということです。 […]
頭痛や腹痛など「症状の数」で思春期の抑うつ症状早期発見 数と頻度に注目
国立成育医療研究センター(東京都世田谷区大蔵、五十嵐隆理事長)の研究グループはこのほど、10歳から15歳の小児を対象にした大規模調査を解析し、身体症状の出現状況と抑うつ症状との関連を調査。 その結果、頭痛や腹痛、背 […]
一般社団法人東京都学校薬剤師会(賛助会員)が当研究所と共同で薬物乱用防止教室用教材を作成し会員に配布
当研究所の賛助会員でもある一般社団法人東京都学校薬剤師会の薬物乱用防止教室の教材の改訂に取り組む委員会(薬物乱用防止、薬の正しい使い方委員会)に参画し、当研究所の「薬物乱用防止教育で使える教材」からの資料を加えた、改訂 […]
教材に関するアンケートフォームを作成いたしました
今後、ダウンロードしてご活用いただける教材を定期的に見直し、必要な箇所は加筆・修正をした上で内容をアップデートさせていきたいと考えております。 教材に関するアンケートフォームを作成いたしましたので、当研究所の教材に関す […]
イベント・学会情報
| 日付 | イベント名称 |
|---|---|
| 2024年9月22日(日)~23日(月・祝) | 第57回日本薬剤師会学術大会(大宮ソニックシティ、さいたまスーパーアリーナ、パレスホテル大宮) |






