大分県薬剤師会研修ホール にて学校薬剤師講習会を開催(2019/8/1)
活動報告者 加藤 哲太 所属:(一社)日本くすり教育研究所 活動内容 薬物乱用と健康 実施日 2019/8/1 場 所 大分県薬剤師会研修ホール 実施団体名 学校薬剤師講習会 主催者名 大分市薬剤師会 講 師 加藤 哲 […]
静岡市駿河区にて薬学講座及び薬物乱用防止講習会を開催(2019/7/24)
活動報告者 加藤 哲太 所属:(一社)日本くすり教育研究所 活動内容 薬物乱用と健康 実施日 2019/7/24 場 所 静岡市駿河区「あざれあ」 実施団体名 薬学講座及び薬物乱用防止講習会 主催者名 静岡県健康福祉部 […]
沼津市沼津労政会館にて薬学講座及び薬物乱用防止講習会を開催(2019/7/22)
活動報告者 加藤 哲太 所属:(一社)日本くすり教育研究所 活動内容 薬物乱用と健康 実施日 2019/7/22 場 所 沼津市沼津労政会館 実施団体名 薬学講座及び薬物乱用防止講習会 主催者名 静岡県健康福祉部薬務課 […]
静岡県健康福祉部薬務課にて薬学講座及び薬物乱用防止講習会を開催(2019/7/21)
活動報告者 加藤 哲太 所属:(一社)日本くすり教育研究所 活動内容 薬物乱用と健康 実施日 2019/7/21 場 所 浜松市福祉交流センター 実施団体名 薬学講座及び薬物乱用防止講習会 主催者名 静岡県健康福祉部薬 […]
【健やか21】「平成30年教育・保育施設等における事故報告集計」を公表(内閣府)
「平成30年 教育・保育施設等における事故報告集計」を公表 内閣府子ども・子育て本部はこのほど、「平成30年 教育・保育施設等における事故報告集計」を取りまとめ、その結果を公表しました。 教育・保育施設等で発生した […]
【更新】「指導に役立つ情報・ツール」を更新しました
指導に役立つ情報・ツール「薬の自由研究ガイド」を更新いたしました。 今回のテーマはくすりののみ忘れについてです。 下記リンクよりご覧ください。
【健やか21】全国大会事前申込み受付中(10/4(金)〆切)
令和元年度健やか親子21全国大会は千葉県千葉市で開催します! 改元後初となる今年度は、千葉県千葉市において開催することになりました。 「子育てハッピーアドバイス」の著者である明橋大二氏による特別講演をはじめ、地域包 […]
【健やか21】帰省先での乳幼児のけがに注意!「帰省先などの自宅とは異なる住まいでの乳幼児の事故防止ガイド」
帰省でヒヤリ?「帰省先などの自宅とは異なる住まいでの乳幼児の事故防止ガイド」で安全な旅を 夏休みシーズン。多くの方が帰省したり親族の家を訪れます。 帰省先や親族の家などでは、子供が見慣れない製品に興味を持ち事故が起 […]
【健やか21】手足口病の流行に対する注意喚起(日本臨床皮膚科医会)
手足口病の流行に対する注意喚起-学校・幼稚園・保育所への指導・助言-(日本臨床皮膚科医会) 手足口病の報告数は年によって大きく異なりますが、最近では2011年、2013年、2015年、2017年と2年毎に多い年を繰り […]
福岡市中央区天神光ビルにて講師認定部会講習会を開催(2019/5/29)
活動報告者 加藤 哲太 所属:(一社)日本くすり教育研究所 活動内容 医薬品教育 実施日 2019/5/29 場 所 福岡市中央区天神光ビル 実施団体名 講師認定部会講習会 主催者名 ネットパイロティング株式会社 講 […]