働く女性と児童・生徒の自殺者数が増加-令和3年版自殺対策白書
政府がこのほど発表した「令和2年(2020年)度 我が国における自殺の概況及び自殺対策の実施状況」(令和3年版自殺対策白書)で、20年の全国における自殺者数が2万1081人となり、11年ぶりに前年比で増加したことが分 […]
思春期に糖質を摂り過ぎると成長後にメンタルヘルスに悪影響が 単純糖質の摂り過ぎに注意が必要
東京都医学総合研究所は、思春期に糖質を過剰に摂取すると、成長後に脳機能に影響があらわれ、精神疾患(統合失調症と双極性障害)のリスク要因となるという研究を発表した。 「グルコース(ブドウ糖)」や「フルクトース(果糖) […]
岐阜県・関市にて「薬物乱用防止教室の進め方~最近の薬物乱用の現状から考える~」を講演
活動報告者 加藤 哲太 所属:(一社)日本くすり教育研究所 実施日 2021年12月2日 場 所 岐阜県関市 実施団体名 関保健所 講 師 加藤哲太(日本くすり教育研究所) 参加者 ・教員、指導員:60名 趣旨・目的 […]
岐阜県・川辺町立川辺中学校にて教員・指導員向けの「薬物乱用防止教室」を実施
活動報告者 加藤 哲太 所属:(一社)日本くすり教育研究所 実施日 2021年11月15日 場 所 川辺町立川辺中学校 実施団体名 岐阜県教育委員会 講 師 加藤哲太(日本くすり教育研究所) 参加者 ・教員、指導員:4 […]
『第3回おくすり教育推進協議会』を開催
2021年11月13日、日本くすり教育研究所と西武薬剤師会の共催により、『第3回おくすり教育推進協議会』が開催されました。 今回は、小・中・高等学校で「医薬品の適正使用」や「薬物乱用防止教室」を実施している学校薬剤 […]
日本くすり教育研究所と西武薬剤師会の共催により、『第3回おくすり教育推進協議会』を開催
活動報告者 加藤 哲太 所属:(一社)日本くすり教育研究所 実施日 2021年11月13日 場 所 Zoomによるオンライン配信 実施団体名 日本くすり教育研究所と西武薬剤師会の共催 講 師 東村山市学校薬剤会 坂井 […]
【新型コロナ】モデルナの新型コロナワクチンの接種1ヵ月後追跡調査 87%がワクチン接種に満足「身近な人にも接種を勧める」
岡山大学は、同大学拠点接種で行った武田/モデルナの新型コロナワクチン接種の1ヵ月後の副反応や満足度を評価する追跡調査を実施した。 局所反応・全身反応は、ともに1週間以内にほとんど(99%程度)消失しており、副反応の […]
特定健診のデータヘルス 年齢とともに薬剤利用は増加し生活改善の意欲も高まる 特定健診のビッグデータを分析
健康保険組合連合会(健保連)は、2019年度の特定健診受診者の特定健診データをもとに、特定健診での問診票の回答状況についてまとめた。 その結果、血圧降下薬の服用割合は年齢が上がるにつれて高くなり、70~74歳では男 […]
【新型コロナ】緊急事態宣言で子供が運動不足に バランス機能が低下 「転倒」と「肥満」のリスクが増加
新型コロナの緊急事態宣言の影響で、運動不足になった子供が多く、「転倒」と「肥満」のリスクが増加していると、名古屋大学などが発表した。 小学校1年の児童110人を調査した結果、「バランス機能」が低下し、「体脂肪率」が […]
【新型コロナ】バランスの良い食事をとれない子供が増加 大人もコロナ禍で食生活は不健康に
新型コロナの流行は、全国の子供たちの食生活にまで影響をもたらしており、バランスの良い食事をとれていない子供が増えているという。 感染拡大により保護者が食事の準備をする負担感が増えていることも明らかになった。 食生 […]