子宮頸がんワクチンは危険? 女子10万人に20人「非接種でも同様の症状」
子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)の接種後に報告された副作用とみられる症状について、HPVワクチン接種歴のない12~18歳の女性でも同様の多様な症状が、10万人に20人の割合でみられることが、厚生労働科学研究班の全 […]
放課後児童クラブの登録者は増加傾向~厚労省の実施状況調査で判明
厚生労働省はこのほど、放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)の実施状況についての調査結果を取りまとめて公表した。共働き家庭の増加に伴い、放課後児童クラブのニーズは拡大しており、登録児童者数の増加がみられた。 放 […]
OTC薬協・杉本会長、新春記者会見 「くすり教育への支援」を今後一層の対応が必要なテーマに
日本OTC医薬品協会の杉本雅史会長は1月16日の新年記者会見で、今後一層の対応が必要なテーマの一つとして「くすり教育への支援」を取り上げた。 文部科学省は、子供のころから一貫したくすり教育が必要との考えから、中学校 […]
京都府亀岡市立城西小学校において保健主事部・養護教員部合同研修会を開催(11月21日実施)
平成28年11月21日に、京都府亀岡市立城西小学校において、亀岡市の小・中学校の保健主事・養護教諭、38名が参加して、保健主事部・養護教員部合同研修会が開催された。くすり教育研究所加藤哲太氏により,演題“小・中学校にお […]
『学校薬剤師が提案する保健室常備医薬品&保健室のセルフメディケーション』を公開しました
目 次 Ⅰ.はじめに Ⅱ.学校における医薬品の使用について Ⅲ.医薬品の基礎知識 Ⅳ.保健室に常備しておきたい医薬品・衛生材料 Ⅴ.外用常備医薬品の選択およびその適正使用について 1.けが・傷・やけどなどに対する医薬 […]
飛騨総合庁舎において、平成28年度第2回薬物乱用防止指導員研修会が行われた
趣旨・目的 薬物乱用防止に係る普及啓発を行うための知識の習得等を目的とする。 開催日 2016年10月13日 内 容 1)薬物乱用防止推進功労者への知事感謝状贈呈 2)薬物乱用防止に関する講演「小学校・中学校 における […]
京都府薬剤師会学校薬剤師部会主催の「平成28年度 第2回学校薬剤師部会研修会が開催
趣旨・目的 学校薬剤師のスキルアップを目的とする。 開催日 2016年9月11日 実施学校名/団体名 (一社)京都府薬剤師会学校薬剤師部会 参加者 薬剤師:200名 内 容 開会あいさつに続き、「薬物乱用防止教室開催の […]
岡崎保健所主催、薬物乱用防止教室講師の事前学習会
趣旨・目的 薬物乱用防止指導員などに対して、小・中・高校生への授業の内容や進め方の技術を高める。 開催日 2016年8月24日 内 容 「小学校・中学校・高等学校における薬物乱用防止教育」について、加藤講演 実施学校名 […]
日野市立平山小学校において、薬物乱用防止教室を開催
趣旨・目的 薬物乱用防止教室を開催し、生徒に薬物の危険性とともに、断り方、かけがえのない自己について考える。 開催日 2016年6月10日 実施学校名/団体名 日野市立平山小学校6年生 参加者 生徒:100名 内 容 […]