25

10月8日は、「糖をはかる日」講演会2017 参加者募集開始

 昨年、大変ご好評いただきました「10月8日は、『糖をはかる日』」講演会が今年も開催されます。糖尿病医療のエキスパートによる講演を聴くことができる貴重なチャンスです。今年はさらにたくさんの方にご参加いただけるようになり […]

22

健康食品で「肝障害」 黄疸・倦怠感などの症状が 国民生活センター

 健康食品を摂取すると、体質によっては重篤な肝障害を起こす場合があるとして、国民生活センターが注意を呼びかけている。 ■肝臓の機能が障害される「薬物性肝障害」  薬の副作用のひとつに、肝臓の機能が障害される「薬物性肝障 […]

21

くすり教育に役立つ教材『教えて!クスリン』DVDを無料で配布中!

『教えて!クスリン』(監修:山崎 幹夫(千葉大学名誉教授、薬学博士))は、薬の正しい使い方を学べる動画教材です。薬の正しい用法、用量の理由、薬の種類、副作用のほか、歴史や未来の薬まで、わかりやすいアニメーションやクイズ […]

20

埼玉県立草加南高等学校で薬物乱用防止教室を開催

講 師 安部 恵(当研究所会員) 所属:日本大学薬学部薬剤師教育センター 活動テーマ 薬物乱用と健康 趣旨・目的 薬物乱用防止教室で薬物の怖さ、断り方などを学ぶ 内 容 薬物の危険性、判断力の大切さ、自己肯定感を育むこ […]

19

蚊意外にキケンあり?-厚労省が夏の海外旅行での感染症予防を呼び掛け

 夏休みの海外旅行は感染症に注意!―。厚生労働省は海外渡航者が増える夏休みに合わせ、海外で注意すべき感染症について情報をまとめ、予防に努めるよう呼び掛けている。  厚生労働省が開設しているのは「夏休みにおける海外での感 […]

12

松戸市立古ヶ崎中学校で薬物乱用防止教室を開催

講 師 安部 恵(当研究所会員) 所属:日本大学薬学部薬剤師教育センター 活動テーマ 薬物乱用と健康 趣旨・目的 薬物乱用防止教室で薬物の怖さ、断り方などを学ぶ 内 容 薬物の危険性、判断力の大切さ、自己肯定感を育むこ […]

12

千葉県立船橋二和高等学校で薬物乱用防止教室を開催

講 師 安部 恵(当研究所会員) 所属:日本大学薬学部薬剤師教育センター 活動テーマ 薬物乱用と健康 趣旨・目的 薬物乱用防止教室で薬物の怖さ、断り方などを学ぶ 内 容 薬物の危険性、判断力の大切さ、自己肯定感を育むこ […]

03

江戸川区立小岩第一中学校で薬物乱用防止教室を開催

講 師 安部 恵(当研究所会員) 所属:日本大学薬学部薬剤師教育センター 活動テーマ 薬物乱用と健康 趣旨・目的 薬物乱用防止教室で薬物の怖さ、断り方などを学ぶ 内 容 薬物の危険性、判断力の大切さ、自己肯定感を育むこ […]

29

3つのアプリを開発「考えよう!いじめ・SNS@Tokyo」

 東京都教育委員会はこのほど、子どもたちの悩みにこたえる3つのアプリとWEBサイトを作った。スマートフォンの普及率が高まっていることに伴い、児童・生徒が困った時の新しいチャネルとして、3つのアプリを開発したという。   […]

26

子どもの健康の地域間格差が拡大している可能性を発表

 国立成育医療研究センターの研究チームはこのほど、115年分の人口動態統計で得られたデータをもとに、5歳未満の死亡率について都道府県間格差の年次推移について検討したところ、2000年代に入ってから子どもの健康格差が広が […]